ブログ
京都|京丹後の立岩と夕日ヶ浦で行う海辺の洋装ロケーションフォト撮影
posted.2022.08.07
皆様こんにちは、ブライダルカメラマンの吉川です*
本日のブログでは、京都の上の上の方、天橋立よりもまだ上の、京丹後で前撮り写真撮影を行われたお二人をご紹介◎
立岩にて前撮り写真撮影スタート
まずは1ヶ所目、立岩(たていわ)から撮影スタート。
この立岩の特徴は何といっても、大自然が作り出した迫力ある岩場。
大きな岩と砂浜、海で撮影を行うことが可能です◎
観光客もそれほど多くないのでタイミング次第で2人だけの写真を撮ることができます*
プライベートビーチのような貸切感。
背景ののどかな街並みも良いですね☺︎
日本海側なのでまあまあ波は荒め。
気を抜くと水浸しになります。笑
夕日ヶ浦へ移動してサンセットフォト
続いて、立岩から車を30分ぐらい走らせて夕日ヶ浦へ移動してきました!
この夕日ヶ浦はお二人の思い出の場所なのだそうです。
夕日ヶ浦の屋根付きベンチで撮影。
屋根の下で佇むだけでとても絵になりますね◎
この日は平日ということもあり人も少なめでした。
やはり土日だと人は多いそうです。
そして夕日ヶ浦の1番の目玉スポットはこちらのブランコ!
毎年冬には撤去されるらしく、このブランコでの撮影をご希望の場合はしっかり事前にリサーチが必須となります。
やはりこのブランコは観光客の方々にも人気で、たまたま無人になったタイミングでようやく撮影ができました*
続いては足元カット。
あれ?短パン?コンバース?
そうです、新郎様は短パンに履き替えて海スタイルへチェンジされました☺︎
お持ち込みのベールを使用して*
やっぱり海といえばジャンプ写真☺︎!!
皆でキャッキャと遊びながら撮影をしていると、いよいよ夕日が良い感じに色づいてきました*
夕日ヶ浦という名前に恥じない、素晴らしい夕日が登場してくれました!
夕日の綺麗な時間はそれほど長くないので、ここから吉川の撮影のピッチが急激に上がります。
通常、ここまで完全に逆光状態で撮影をすると被写体である新郎新婦様は真っ黒なシルエットになるのですが、
この日はうっすらと雲が張っていたこともあり、シルエットになりきらずに撮影を行わせて頂く事ができました。かなりレアだと思います。
ラストは夕焼けた空と。
以上です*
お二人の思い出の場所の夕日ヶ浦。
実は毎回曇っていて夕日を見れたのは今回が初めてだったそうです。
お二人の大切な前撮り撮影で綺麗な夕日が出てくれて本当に良かったです☺︎
これからも末永くお幸せに**
▼この日のタイムスケジュールはこちら
10:45 SORAIROのお支度部屋にてお支度スタート
13:15 お支度完了、車で出発
16:00 立岩到着、撮影スタート
16:30 撮影完了、次の撮影地へ移動
17:10 夕日ヶ浦にて撮影再開
19:10 撮影完了、帰路へ
この時期の京丹後の日の入り予定時刻が19:10でしたので、
そこから逆算して当日のスケジュールを組ませて頂きました。
ご参考になれば幸いです。
▼今回の撮影プランはこちら▼
京都・大阪・神戸・関西での結婚式のお写真・お持ち込み洋装や
和装ロケーションフォト撮影専門のSORAIRO(ソライロ)
BLOGブログ
-
-
2025.02.22
2025年 春の桜撮影会のお知らせ
【春の桜撮影会のお知らせ】 🌸下記日程にて春の桜撮影会を開催いたします* ご家族様やご...
-
-
-
2025.02.22
【関西版】街並みウェディングフォトのオススメスポット!昼と夜の違いをご解説
目次神戸|旧居留地(昼〜夕)神戸|旧居留地(夜)神戸|ハーバーランド(昼〜夕)神戸|ハーバーランド(...
-
-
-
2025.02.21
COCORITA|ロケーションフォト用レンタル衣装の一部をご紹介
本日は、SORAIROのレンタル衣装『COCORITA(ココリータ)』のラインナップのほんの一部です...
-
2015年ジャパンウェディングフォトグランプリ4位受賞
2017年ウェディングフォトアワード特別賞受賞
2018年ワールドフォトグラフィックカップウェディング部門日本代表リザーブフォトグラファー
2019年ウェディングフォトアワード特別賞受賞
2020年WPE awards Europe 2020 Silver award受賞
2021年Asia WPA Second-Half 2020 Excellence Award受賞
2021年 COSMOS AWARD 2020 Trimester 3 Silver award受賞
2022年2月 COSMOS AWARD 2021 Trimester 3 Silver award受賞